広告 転職

【大型二種免許の取得体験談」バス運転手を目指すための第一歩とは?

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

「先輩なら、どこのバス会社でも受かりますよ」

転職を相談していたバス運転士の後輩から、そんな嬉しい言葉をかけられました。その言葉が大きな後押しとなり、バス運転手になるために必要な”大型二種免許”の取得を決意。ここから新たなチャレンジがスタートしました。

まず取り掛かったのは、どこで免許を取るかのリサーチです。
地元の通学型教習所と、県外の合同合宿とで迷いました。合宿免許なら、短期間で安く取得できるメリットがありますが、焦らず自分のペースで取る方が向いていると思い、家から通う教習所を選ぶことにしました。

しかし、自動車学校に申し込んでから待っていたのは”想定外の現実”でした。

まず驚いたのは、取得までに約2か月かかること。
それ以上に衝撃だったのが、費用が約50万円もかかるという点です。
事前に調べていない私が悪いのですが(笑)

「え、そんなにするの!?」と正直ショックを受けましたが、これは将来への自己投資。自分にそう言い聞かせ、前に進むことにしました。

だいき
だいき

ちなみに、費用の負担を少しでも減らしたい方には朗報があります。
ハローワークの「教育訓練給付制度」を利用すれば、最大で10万円の補助が受けられる可能性があります。条件を満たせば申請も難しくないので、事前にチェックしておくと良いですよ。

不安もありましたが、「もう後には引けない」と腹をくくった瞬間から、自然と気持ちも前向きに。

「よい、やったるでぇー!」

そんな気持ちで、私は一歩を踏み出しました。

-転職