- HOME >
- だいき
だいき

20年間営業を経験した後、手に職をつけるべく、路線バス運転士に転職。現在7年目です。バス運転士は、文章を考えたり、書いたり、パソコンを使用することがない業務です。そこで、頭の体操のためにブログを始めることにしました。自分の経験が人のお役に立てれば、なお良いですね。
2025/4/20
こんにちは。現役の路線バス運転士のだいきです。今回は「バス運転手の仕事内容ってどんな感じ?」という疑問にお答えする形で、初心者の方にもわかりやすく、一日の流れや路線バス会社にある「中休勤務」についても ...
2025/4/29
はじめに:バス運転手は40代未経験でも目指せる職業 「40代未経験だけどバス運転手になれるの?」そう思っている方も多いのではないでしょうか。 私は営業職からバス運転士へ転職しました。まったく未経験から ...
2025/4/30
ついにやってきた、路線バス運転士としてのデビュー戦。天気は…まさかの雨。 実は、雨の日のバス運行は難易度が高め。視界が悪く、ブレーキの効きも不安定になりがちで、さらに道路も混雑しやすい。そして、お客さ ...
2025/4/20
40代から路線バス運転手へ転職。研修もいよいよ終盤に差し掛かり、いよいよ「実車教習」へ。ここからが、まさに”本番”とも言えるフェーズです。 まず、一次教習の終了試験に合格すると、次のステップは「路線の ...
2025/4/20
40代で未経験から路線バス運転士へ転職。いよいよ、新人研修がスタートしました。 年齢に関係なく「新人」はやっぱり緊張しますね。若い頃と違って変に気負ってしまう分、余計にプレッシャーも大きいものです。 ...
2025/4/20
ついにやってきた、バス会社の採用試験当日。 大型二種免許を取得してから、いよいよ次のステップ。実際にバス会社への就職活動に入ります。まずは県内の大手バス会社2社に応募。どちらも中途採用枠、未経験からの ...
2025/4/20
ついに、大型二種免許を取得しました! 教習所に通い始めたのは10月。そこから約2か月。気がつけば12月の寒空の下、ようやく念願の”免許の王様”を手にすることができました。期間にすれば短いのかもしれませ ...
2025/4/20
ついに教習所で、初めて大型バスに乗る日がやってきました。緊張とワクワクの入り混じる中、いざ教習車の前に立った瞬間、まず感じたのは・・・ 「で、デカい・・・!!」 バスって、思っていたよりずっと大きいん ...
2025/4/20
「先輩なら、どこのバス会社でも受かりますよ」 転職を相談していたバス運転士の後輩から、そんな嬉しい言葉をかけられました。その言葉が大きな後押しとなり、バス運転手になるために必要な”大型二種免許”の取得 ...
2025/4/20
最近、ふと将来のことを考える時間が増えてきました。「このまま今の仕事を続けて、定年を迎えたあと、自分には何が残るのだろう?」そんな不安が頭をよぎるのです。 現在は営業職として働いていますが、正直、「手 ...