40代からバス運転手になった男の備忘録

  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プロフィール

【保存版】バスの乗り方は地域によって違う?現役バス運転士が徹底解説!

2025/5/11  

こんにちは!「40代からバス運転手になった男の備忘録」をご覧いただき、ありがとうございます。このブログでは、営業職からバス運転士に転職した私が、現場でのリアルな経験をもとに、これからバス業界を目指す方 ...

業界の実情

バス運転士の中休勤務を解説!自由時間と乗務を両立する働き方とは?

2025/5/4  

こんにちは。40代で営業職から転職し、路線バス運転士をしている「だいき」です。今回は「中休勤務って何?」「一度帰宅できるって本当?」といった疑問をお持ちの方に向けて、バス運転士の中休勤務の一日をリアル ...

勤務形態

バス運転士の遅番勤務とは?午後勤務から終バスまでのリアルな一日を紹介!

2025/5/4  

こんにちは。営業職から40代で転職した路線バス運転士の「だいき」です。 今回は、バス運転士の中でも意外と知られていない「遅番(午後)勤務」の一日を詳しくご紹介します。 「遅番って何時から?」「終バスっ ...

勤務形態

バス運転士の早番勤務とは?早朝4時起きから始まるリアルな一日

2025/5/4  

こんにちは。40代で営業職から転職し、路線バス運転士をしている「だいき」です。今回は、これから路線バス運転士を目指す方、または仕事内容に興味を持っている方に向けて、「バス運転士の一日」についてリアルに ...

勤務形態

【現役バス運転士が解説】バス会社の選び方|未経験で後悔しない6つのチェックポイント

2025/5/4  

未経験からバス運転手への転職を考えたとき、最初のハードルは「どのバス会社を選べばいいのか?」という点ではないでしょうか? 私は40代で営業職から路線バス運転士に転職しました。実際にいくつかの会社を比較 ...

転職

【現役バス運転士が解説】バスが遅れる本当の理由と利用者へのお願い

2025/4/29  

こんにちは。営業職から転職して路線バス運転士として働いているだいきです。今回は、日々の運行の中で感じる「バスの遅れ」について、現場目線でお話ししたいと思います。 「なんでバスっていつも遅れるの?」 通 ...

業界の実情

【元営業マンが語る】バス会社入社後のキャリアアップの道とは?路線・観光・運行管理まで徹底解説!

2025/5/4  

バス会社に入社すると、まずは路線バスの運転からスタートするのが一般的です。しかし、経験を積むにつれて、「観光バス」「高速バス」、さらには「運行管理」など、さまざまなステップアップの道が開かれていきます ...

転職

【バス運転手は坊主頭が多い?】元営業マンの路線バス運転士が見た意外な理由とは

2025/4/27  

バスに乗っていると、運転士さんがいつも帽子を被っている姿を見かけますよね。実は、バス会社に入社してみて初めて気づいたことがあります。 それは・・・「意外と坊主頭のバス運転士が多い!」ということです。 ...

業界の実情

【バス運転手は態度が悪い?】元営業マンのバス運転士が語る本当の理由

2025/4/27  

「バス運転手って、なんだか態度が悪いな…」そんなふうに感じたことはありませんか? こんにちは。私は営業職から転職して、現役の路線バス運転士として働いています。正直に言うと、入社前の私も「なんでバスの運 ...

業界の実情

【転職希望者向け】バス会社を選ぶときは「走る路線」が超重要!その理由とは?

2025/4/27  

はじめに|バス会社選び、路線チェックはしていますか? バス運転士に転職を考えている方にとって「バス会社を選ぶ基準」はとても重要です。給与や勤務時間、福利厚生に目が行きがちですが、実はもう一つ、見逃して ...

転職

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

だいき

20年間営業を経験した後、手に職をつけるべく、路線バス運転士に転職。現在7年目です。バス運転士は、文章を考えたり、書いたり、パソコンを使用することがない業務です。そこで、頭の体操のためにブログを始めることにしました。自分の経験が人のお役に立てれば、なお良いですね。

プロフィールの詳細

カテゴリー

最近の投稿

  • 【元・生協職員が語る】離職率は低い?約20年続けられた理由と、転職を決意したホンネ
  • 生協の仕事は本当にきつい?約20年の現場経験から語るリアルな実情
  • 元・生協職員が厳選!食卓を豊かにするおすすめ商品5選【ハム・卵・野菜】
  • 【2025年版】路線バスのキャッシュレス化はどこまで進んでいる?現役運転士が見た現場のリアルと今後の課題
  • 【現役バス運転士が厳選】転職前に知っておきたい!路線バス運転士の必需品

おすすめ記事

1
【現役バス運転士が解説】バス会社の選び方|未経験で後悔しない6つのチェックポイント

未経験からバス運転手への転職を考えたとき、最初のハードルは「どのバス会社を選べばいいのか?」という点ではないでしょうか? 私は40代で営業職から路線バス運転士に転職しました。実際にいくつかの会社を比較 ...

2
【現役運転士が語る】バス運転手は40代未経験でもなれる!仕事内容・転職方法・注意点を完全解説

はじめに:バス運転手は40代未経験でも目指せる職業 「40代未経験だけどバス運転手になれるの?」そう思っている方も多いのではないでしょうか。 私は営業職からバス運転士へ転職しました。まったく未経験から ...

#バス運転士のつぶやき(X投稿)

#バス運転士のつぶやき の投稿を表示

X(旧Twitter)

Tweets by habu_tea

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせフォーム

40代からバス運転手になった男の備忘録

© 2025 40代からバス運転手になった男の備忘録