40代からバス運転手になった男の備忘録

  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プロフィール

【保存版】バス運転手になる前に知っておきたい法令関係とは?元営業マンの私が解説!

2025/5/4  

こんにちは。営業職から路線バス運転士へ転職した、だいきです。 バス運転手として働いてみて実感したのは「運転技術も大事だけど、法令知識も知っておいた方が良い」ということ。バスは公共交通機関として、法令に ...

転職

バス運転士が足りない理由とは?40代からの転職で見えた業界のリアル

2025/5/4  

バス業界は「運転士不足」とよく言われます。実際に路線バス運転士として働いてみて、その実態を肌で感じています。今回は、転職してバス運転士になった私の目線から、この人手不足の背景についてお話しします。 最 ...

業界の実情

「路線バスはオートマ車が主流?元営業マンの転職体験から見えた意外な現実」

2025/5/4  

営業職から路線バス運転手に転職して、日々感じることのひとつに「オートマ(AT)車の多さ」があります。運転手になる前は「バス=マニュアル(MT)」というイメージが強かったです。でも、実際に働いてみると、 ...

バス運転士の魅力

「平日休み最高!だけど…路線バス運転手になって感じた”曜日感覚”の不思議」

2025/5/4  

営業職から路線バス運転士に転職して、早いもので数カ月が経ちました。仕事にも少しずつ慣れてきて、日々安全運転を心掛けながら乗務しています。転職前と比べて、大きく変わったと感じることのひとつが「休みの感覚 ...

勤務形態

バス運転士に転職したらお酒はNG?現役運転士が語る”アルコール事情”

2025/5/4  

「バス運転士に転職したいけど、お酒って飲んでも大丈夫なの?」これは意外とよく聞かれる質問です。バスの運転は命を預かる仕事。安全第一が求められる職種だけに、アルコールに関するルールはとても厳しく設定され ...

業界の実情

「早起きできるか不安だった・・・バス運転士に転職して感じた”朝勤務”のリアル」

2025/5/4  

バス運転士へ転職する前に、どうしても不安だったことの一つが「朝の早起き」でした。営業職だった頃は、朝5時、6時に出勤することはありませんでしたからね。朝が得意な方な私でも「始発便の担当」というのは、か ...

勤務形態

バス運転士の勤務時間って?午前勤務・午後勤務の意外なメリットと好みの分かれ方

2025/5/4  

路線バス運転士として働き始めてまだ数カ月。少しずつ職場の雰囲気にも慣れてきた頃、ふと気になって先輩たちにこんな質問をしてみました。「午前勤務と午後勤務、どっちの方が好きですか?」 同じ仕事でも、勤務時 ...

勤務形態

バス運転士vsタクシー運転手:転職で迷うあなたへ|現役運転士の本音レビュー

2025/5/1  

こんにちは、路線バス運転士のだいきです。私は40代で営業職からバス運転士に転職しました。同じように運転職への転職を考えている方の中には、バス運転士とタクシー運転手のどちらを選ぶべきか迷っている方も多い ...

転職

【バス運転手 転職前に知っておきたい】路線バス運転士のトイレ事情

2025/4/30  

バス運転手への転職を検討している方から、よく聞かれる質問のひとつに「トイレってどうしているんですか?」というものがあります。確かに、長時間ハンドルを握る仕事ですから、トイレの問題は気になりますね。今回 ...

業界の実情

転職するなら知っておきたい「改善基準告示(2024年4月改正)」とは?

2025/5/4  

こんにちは、現役路線バス運転手のだいきです。 バス業界に転職を考えている方にとって、まず気になるのは「労働環境」ではないでしょうか。営業職時代は日々のノルマに追われ、残業をしていましたが、バス業界に入 ...

業界の実情

« Prev 1 2 3 4 5 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

だいき

20年間営業を経験した後、手に職をつけるべく、路線バス運転士に転職。現在7年目です。バス運転士は、文章を考えたり、書いたり、パソコンを使用することがない業務です。そこで、頭の体操のためにブログを始めることにしました。自分の経験が人のお役に立てれば、なお良いですね。

プロフィールの詳細

カテゴリー

最近の投稿

  • 【元・生協職員が語る】離職率は低い?約20年続けられた理由と、転職を決意したホンネ
  • 生協の仕事は本当にきつい?約20年の現場経験から語るリアルな実情
  • 元・生協職員が厳選!食卓を豊かにするおすすめ商品5選【ハム・卵・野菜】
  • 【2025年版】路線バスのキャッシュレス化はどこまで進んでいる?現役運転士が見た現場のリアルと今後の課題
  • 【現役バス運転士が厳選】転職前に知っておきたい!路線バス運転士の必需品

おすすめ記事

1
【現役バス運転士が解説】バス会社の選び方|未経験で後悔しない6つのチェックポイント

未経験からバス運転手への転職を考えたとき、最初のハードルは「どのバス会社を選べばいいのか?」という点ではないでしょうか? 私は40代で営業職から路線バス運転士に転職しました。実際にいくつかの会社を比較 ...

2
【現役運転士が語る】バス運転手は40代未経験でもなれる!仕事内容・転職方法・注意点を完全解説

はじめに:バス運転手は40代未経験でも目指せる職業 「40代未経験だけどバス運転手になれるの?」そう思っている方も多いのではないでしょうか。 私は営業職からバス運転士へ転職しました。まったく未経験から ...

#バス運転士のつぶやき(X投稿)

#バス運転士のつぶやき の投稿を表示

X(旧Twitter)

Tweets by habu_tea

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせフォーム

40代からバス運転手になった男の備忘録

© 2025 40代からバス運転手になった男の備忘録