40代からバス運転手になった男の備忘録

  • ホーム
  • お問い合わせフォーム
  • プロフィール

乗務日記:真夏のアイドリングストップ、ほんまに必要?クーラーが効かない現場のリアル

2025/5/25    バス運転士のつぶやき, 乗務日記, 路線バス

こんにちは!路線バス運転士のだいきです。 今回は「真夏のアイドリングストップって、ほんまに必要なん?」というテーマで、現場目線のリアルをお届けします。 真夏にクーラーが効かないバス…これは地獄 夏場の ...

乗務日記

乗務日記:バス運転中に緊急ボタンが点滅⁉ 原因はまさかの“あるある”行動だった

2025/5/22    バス運転士のつぶやき, 乗務日記, 運転士あるある

終点での“異変”から始まった いつものように終点に到着して、車内の忘れ物チェックをしていた時のこと。ふと隣に、別会社のバスが勢いよく停車してきたんです。「あれ? なんかしたかな?」と一瞬ヒヤッとしまし ...

乗務日記

乗務日記:バス運転士の失敗談。マイクの切り忘れで車内に独り言がダダ漏れ!?

2025/5/22    バス運転士のつぶやき, 乗務日記, 運転士あるある

バス運転士として日々乗務していると、冷や汗をかくような“やってもうた”という瞬間が何度かあります。今回はその中でも「マイクの切り忘れ」という、運転士なら一度は経験がある(?)失敗談をご紹介します。 マ ...

乗務日記

乗務日記:席を譲るって難しい?バス運転士が見たリアルな車内の一場面

2025/5/22    バス運転士のつぶやき, 乗務日記

バスの運転席から見る車内の風景は、時に「人のやさしさ」がよく見える場所でもあります。でも、その“やさしさ”が、うまく伝わらない場面もあるんです。今回は、ある乗務中に起きた「席の譲り合い」にまつわる出来 ...

乗務日記

「バス 終点で降りない人」対策|運転手の対応法とは?

2025/7/1    バス運転士のつぶやき, バス運転手, 路線バス

はじめに バス終点で降りない人…経験ありますか?終点で乗客が残る現象は実は意外と多く、運転手も毎日のように直面します。本記事では「バスの終点で降りない人」に焦点を当て、どういう状況で発生するのか、運転 ...

バス豆知識

バス降車ボタンを押すベストタイミング徹底解説

2025/6/24    バス運転士のつぶやき, 乗務日記

路線バスや高速バスで“降りるタイミングの不安”ありませんか?この記事では、運転手目線で「バス 降車ボタン タイミング」を徹底分析。安全&スムーズな降車のポイントをご紹介します。 運転手が教える!バス降 ...

乗務日記

乗務日記:バス車内に猫!?運転士が思わず二度見した“モフモフ事件”

2025/5/22    バス運転士のつぶやき, 乗務日記

降車時に見えた“まさかの顔” ある日の乗務中、いつものようにバス停に停めて、最後のお客様が降りられるタイミングで「ありがとうございました〜」と声をかけました。するとその瞬間、そのお客様のお腹のあたりか ...

乗務日記

乗務日記:路線バスで駅弁!? 乗務中に見た“観光列車級”のくつろぎ方

2025/5/22    #バス運転士のつぶやき, 乗務日記

え、駅弁!? 隣のバスで見かけた衝撃シーン ある日の乗務中。片側4車線、合計8車線ある大通りの信号待ちでふと隣に目をやると、別会社の路線バスが止まっていました。すると、そのバスの運転席のすぐ後ろあたり ...

乗務日記

乗務日記:車内に充満する“美味しい香り”が運転士を襲う日

2025/5/21    乗務日記, 路線バス, 運転士あるある

こんにちは!路線バス運転士のだいきです。 今回は、週末に路線バスを運転している時のお話をご紹介します。 週末の路線バス 週末の路線バスは、乗客の層も雰囲気も平日とは少し違います。観光や買い物帰りの方が ...

乗務日記

【2025年版】路線バスのキャッシュレス化はどこまで進んでいる?現役運転士が見た現場のリアルと今後の課題

2025/6/11  

はじめに 「バスでの両替、けっこう時間かかるなぁ」と思ったことありませんか?実は、運転士にとってもこれは大きな悩みの一つ。両替やチャージの対応が重なると、定時運行に支障をきたすこともあります。この記事 ...

業界の実情

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

だいき

20年間営業を経験した後、手に職をつけるべく、路線バス運転士に転職。現在7年目です。バス運転士は、文章を考えたり、書いたり、パソコンを使用することがない業務です。そこで、頭の体操のためにブログを始めることにしました。自分の経験が人のお役に立てれば、なお良いですね。

プロフィールの詳細

カテゴリー

最近の投稿

  • バス運転手の勤務形態と勤務時間を完全解説!40代転職者必見の働き方ガイド
  • バス運転手になるには?資格・仕事内容・適性・キャリアパスを徹底解説
  • バス車内でのICカードへチャージ完全ガイド
  • 【バス運転手の本音】『ありがとう』が最高のやりがい!
  • 「バス運転手はきつい」は本当か?現役運転手が語る仕事の厳しさと魅力のバランス

おすすめ記事

1
【決定版】転職で失敗しない良いバス会社の見つけ方と選び方

未経験からバス運転手への転職を考えたとき、最初のハードルは「どのバス会社を選べばいいのか?」という点ではないでしょうか? 私は40代で営業職から路線バス運転手に転職しました。実際にいくつかの会社を比較 ...

#バス運転士のつぶやき(X投稿)

#バス運転士のつぶやき の投稿を表示

X(旧Twitter)

Tweets by habu_tea

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • お問い合わせフォーム

40代からバス運転手になった男の備忘録

© 2025 40代からバス運転手になった男の備忘録